今日のメニュー
☆牛乳
☆子どもパン
☆ソース焼きそば
☆白ごまつくね
☆ブロッコリーサラダ
です。
今日は、「世界牛乳の日」です。
給食で牛乳が毎日出るのは、成長期に必要な栄養素(たんぱく質・ビタミンA・ビタミンB2)、そしてカルシウムがたっぷり含まれているからです。
たんぱく質は、皮膚や筋肉、髪の毛など、体をつくる材料になります。
カルシウムは、丈夫な骨や歯をつくるのにかかせません。
ビタミンAは、目や皮膚・粘膜の健康、成長促進などに関わります。
ビタミンB2は、エネルギーの代謝や、皮膚・粘膜の健康に関わります。
牛乳や乳製品のよさを見直すとともに、酪農や乳業に関して理解を深める機会にしましょう

