なかよく かしこく たくましく
☆牛乳
☆きつねうどん
☆マーマレードパンケーキ
☆切り干し大根とツナのサラダ
きつねうどんの名前の由来は、油揚げがきつねの好物とされていること、または油揚げの色(きつね色)が狐の姿に似ていることからきています。また、狐は稲荷神の使いであり、稲荷神社には油揚げが供えられてきたことから、きつねうどんという名前がつけられたという説もあります。甘辛く味付けされた油揚げは噛むと出汁の旨味と甘い味付けがクセになります
マーマレードパンケーキは柑橘の風味が爽やかでペロッと食べれてしまいました!
切り干し大根とツナのサラダはツナがドレッシングを吸ってくれるので、しっかり味が付いていて、お野菜が食べやすくなっています!シャキシャキで彩りがよく、とてもおいしかったです♪
◆「子ども110番の家」の活動について 子ども110番の家とは、地域ぐるみで子どもたちの安全を確保することを目的として、身の危険を感じた時などの「緊急時に安心して助けを求め駆け込める場所」として各自治体・学校等が民家、店舗、事業所等に協力を依頼して設置されたものです。子ども110番の家対応マニュアル.pdf◆緊急時にはこちらのバナーにアクセスを! 【詳しい操作方法】 ①スマホアクセス手順.pdf ②携帯アクセス手順.pdf
回収期間:令和7年2月17日(月)~2月26日(水) 7日間おかげさまで、多くの食品を回収することができましたありがとうございました次回につきましてはあらためてお知らせいたします