
13日、3・4時間目に北海道の清水小学校とリモートで交流を行いました。
清水小学校がある清水町は、八基の偉人、渋沢栄一と渋沢喜作が開拓に携わったということで、今回交流を行うことになりました。
八基小学校は、深谷の名産、名物、偉人などについて、清水小学校は、冬のイベント、ウィンタースポーツ、雪対策などについてお互い伝え合いました。
子ども達は、社会科の「寒い地域の暮らし」で学習したことをより詳しく知ることができ、発表を驚きながら聞いていました。
新聞社や深谷広報誌の取材も来ており、緊張している児童もいましたが、みんな素晴らしい発表ができました。とてもいい経験になりました。