なかよく かしこく たくましく
敬老の日 1966(昭和41)年、国民の祝日として制定されました。多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日です。もとは9月15日でしたが、祝日法改正で、2003(平成15)年から9月の第3月曜日となりました。
台風が来ています。学校も植木鉢を片づけたり、ベランダの点検をしました。
みなさんもお家の周りを確認しましょう。
体育館の屋根の除草をしました!
◆「子ども110番の家」の活動について 子ども110番の家とは、地域ぐるみで子どもたちの安全を確保することを目的として、身の危険を感じた時などの「緊急時に安心して助けを求め駆け込める場所」として各自治体・学校等が民家、店舗、事業所等に協力を依頼して設置されたものです。子ども110番の家対応マニュアル.pdf◆緊急時にはこちらのバナーにアクセスを! 【詳しい操作方法】 ①スマホアクセス手順.pdf ②携帯アクセス手順.pdf
回収期間:令和7年2月17日(月)~2月26日(水) 7日間おかげさまで、多くの食品を回収することができましたありがとうございました次回につきましてはあらためてお知らせいたします