なかよく かしこく たくましく
⭐︎牛乳
⭐︎カツ丼
⭐︎海藻サラダ
⭐︎沢煮椀
給食の給食はみんな大好きカツ丼です♪
一般的なカツ丼は卵でとじていますが、給食のカツは、チキンカツに甘辛のたれでからめたカツ丼です。鶏胸肉に衣をつけて、一枚一枚揚げています。時間が経ってもやわらかく、とてもおいしいカツ丼です!
鶏肉の主な栄養素は、タンパク質です。
私たちの体は、タンパク質でできています。タンパク質が不足すると髪の毛や爪が弱くなったり、しわやたるみの原因になったりするそうです。集中力や考える力が低下する原因にもなるといいます。成長期の子供たちは体をつくっているところですから、大変重要な栄養素となります。しっかり食べて丈夫な体を作りましょう!
◆夜間、休日の電話対応について (深谷市教育委員会の方針に基づき、下記のとおり運用しています。)1 電話対応について ・早朝、夜間、休日は音声ガイダンスの設定となります。2 電話対応時刻について(1)原則、平日の午前7時45分から午後6時30分までです。(2)長期休業日は、平日の午前8時10分から午後4時40分までです。(3)土日、祝日及び閉庁日は終日音声ガイダンスの設定となります。3 その他(1)緊急な事件、事故、傷病等につきましては、警察や消防等にご連絡ください。(2)(1)以外に、翌日の連絡では対応が間に合わないもの等、どうしても連絡が必要な場合(交通事故等)につきましては、深谷市の代表番号(048-571-1211)へ連絡してください。学校教育課等への転送をいたします。◆「子ども110番の家」の活動について 子ども110番の家とは、地域ぐるみで子どもたちの安全を確保することを目的として、身の危険を感じた時などの「緊急時に安心して助けを求め駆け込める場所」として各自治体・学校等が民家、店舗、事業所等に協力を依頼して設置されたものです。子ども110番の家対応マニュアル.pdf◆緊急時にはこちらのバナーにアクセスを! 【詳しい操作方法】 ①スマホアクセス手順.pdf ②携帯アクセス手順.pdf
回収期間:令和7年6月26日(木)~7月4日(金) 7日間
おかげさまで、多くの食品を回収することができましたありがとうございました次回につきましてはあらためてお知らせいたします