今月は、たんぽぽ読書月間です。八基小学校では、今月を「読書月間」として、全校をあげて読書活動に取り組みます。「本は心の栄養です」という言葉をよく耳にすると思います。体を大きく成長させるためには、三度の食事をして栄養を取り入れます。心を大きく成長させるために読書は、以下のような栄養を取り入れることができます。①本を読むと、いろいろな言葉を覚えます。 ② 本を読むと、知識が広がっていきます。 ③ 本を読むと、 今まで体験したことのないことに出会うことができます。 ④ 本を読むと、 昔の人の考え方や生き方を学ぶことができます。 ⑤ 本を読むと、 遠い国の人の考え方や生き方を学ぶことができます。 ⑥ 本を読むと、 人の心の痛みや悲しみ、喜びを感じ取ることができます。 ⑦ 本を読むと、 創造力や考える力が身についていきます。 小学生のこの時期に、たくさん本を読み、心を豊かに大きく成長させてもらいたいと思います。是非、ご家庭でも読書の時間を作ってみてください。